大人気ヨガでけが急増という報道の裏側

先日のテレビニュースで

ヨガでけがをする人が増えているので

講師の指導を始めました、という話題がありました。

経験の浅い講師だからけがをする人が増える、

というのは本当はどうなのでしょう?

自分が指導を始めたころに経験が浅いから

けが人が多かったなんてことはありません。

経験を積んでより気を配ることはできますが、

アシュタンガヨガやアイアンガーヨガのような

型にはめるヨガでなければ、そんなにけがもないでしょう。

やりすぎ、無理、オーバーストレッチが原因で、

ヨガの精神とま逆の比較、競争の世界です。

個人的に気をつけてほしいと思うのは、もともと体が柔らかくて

苦労せずにいろいろと出来てしまう講師のクラス。

何故かというと、けがをしやすいポイントが分からないから。

自分みたいに体が硬くて苦労して練習をしていると

無理をしたらけがをすることを身をもって経験しているので

軽減法を提案して自分にあったものを選択してもらいます。

今の時代の指導者資格はRYT200がほとんどですが、

カリキュラムで解剖学を学ぶし、けが予防もやっているはずです。

ヨガ人口が増えて40代から50代の女性がもっと元気に

なれば素敵なので、けが予防も広まってほしいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)