更年期障害にも骨盤調整が有効か

こんんちは。

半田・阿久比の「腰痛、妊活、骨盤矯正専門」整体院ボディ&スマイル代表の日比です。

今回は更年期障害と骨盤の関係についてお伝えしていきます。

女性は40歳を過ぎると卵巣機能が低下して、55歳ごろまでに卵巣ホルモンの分泌がほとんどなくなり、いわゆる閉経を迎えます。この卵巣機能の低下は内分泌機能にもさまざまな変化を引き起こし、のぼせ、めまい、動悸、息切れ、肩こり、腰痛、頭痛、多汗、手足のしびれ、全身の倦怠感、疲労感、目の疲れ、肥満、イライラ、ヒステリーといった症状として表れます。これが俗に言う更年期障害で、この時期を境に女性の体は大きく変化します。

しかし、こうした更年期障害の不快な症状は人によって千差万別です。それもまた骨盤の歪みに関係しています。

症状の重い人はたいてい骨盤にズレや歪みがあります。その結果、脊椎の異常にも影響して、自律神経が失調して、不快な症状が表れてきます。

そこで整体術のアプローチとして、骨盤調整がカギとなります。

まずは骨盤を矯正によって正しい状態に戻して、胸椎、腰椎など、異常がある箇所はすべて矯正して、自律神経が乱れないようにバランスを整えることが大切です。

更年期障害は女性の生理的老化現象を指しますが、体のゆがみを矯正して、自然治癒力を引き出すことによって、体の内部機能を活性化させれば、老化はある程度くい止められるのです。女性だから避けて通れないのだから仕方がないとあきらめてしまうことはないのです。

個人差はありますが、骨盤調整を中心とした施術で、たいていの方がずいぶんラクになったといわれます。

お悩みの方はいちど専門家に相談してみてはいかがでしょうか。


骨盤矯正・腰痛・不妊のお悩みは yoga/整体 ボディ&スマイルへどうぞ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)